目次
キュービックジルコニアとは
キュービックジルコニアって何?と言われても、具体的にどのようなものなのかよくわからないですよね。
でも、何となくキュービックのジルコニアなので、直訳すれば、立方体のジルコニアという意味ですね。そうなんです。日本語では、立方晶ジルコニアと言われています。立方体の結晶をしたジルコニアという意味なんです。
キュービックジルコニアは、ジルコニアやジルコン、ダイヤモンドとどこが違うのでしようか。
では、具体的に見ていきましょう。
キュービックジルコニアとジルコニアの違い
キュービックジルコニアとジルコニアは、何が違うのでしょうか。同じジルコニアなので性質も似ているのでしょうか。
ジルコニアとは
ジルコニアは、ジルコニウムの酸化物で、二酸化ジルコニウムとも呼ばれます。
本ページはプロモーションが含まれています
ジルコニウム事態は原子番号40の金属で、これを精製工程を経て作られたのが、ジルコニアなんです。ジルコニアの外観は、白い粉末です。
このジルコニアにイットリウム、カルシウム、マグネシウム、ハフニウムなどを添加したものが、キュービックジルコニア(立方晶ジルコニア)と言われています。
キュービックジルコニアは、無色透明で、屈折率がダイヤモンドに近く硬度も7.5から8.5で、ルビーやサファイヤに次ぐ硬さを持っています。ちなみに、ダイヤモンドの硬度は10です。
キュービックジルコニアとジルコンの違い
ジルコニアとよく似た名前に、ジルコンというのがあります。名前は似ていますが、まったく別のものです。キュービックジルコニアは人工石ですが、ジルコンは、天然石なんです。
ジルコンとは
ジルコンという名前はあまり聞かないですね。分類はケイ酸塩鉱物で、通常の色は褐色ですが、純粋なものは、無色透明なのでダイヤモンドの類似石として古くから装飾用宝石として使用されていたんです。別名ヒヤシンスと言われています。
色は、褐色や無色透明だけでなく、橙色や、緑色があります。硬度は、7.5でキュービックジルコニアとほぼ同じです。
キュービックジルコニアとジルコンの見分け方
ジルコンは、ほとんど色がついていますので、目視で分かります。ただし、無色透明のジルコンは、宝石として加工されると見分けはつきにくいです。
でも、いまではジルコンの宝石は、ほとんど見かけることがありません。
キュービックジルコニアとダイヤモンドの違い
今回は、ダンシングストーンのキュービックジルコニアとダイヤモンドの違いについて見ていきましょう。
キュービックジルコニアとダイヤモンド のカット数の違い
ダンシングストーン のキュービックジルコニアとダイヤモンドは、宝石のカット数と、出現する輝きの違いがあります。
カット数は、キュービックジルコニアが46面体で、ダイヤモンドは、58面体のラウンドブリリアントカットが基本です。
キュービックジルコニアとダイヤモンド の輝きの違い
ダンシングストーン の輝きの違いは、キュービックジルコニアが十字のクロスフォーの輝きで、ダイヤモンドは、ハート&キューピット(H&C)の輝きです。
キュービックジルコニアとダイヤモンド の値段の違い
石だけの価格で言うと、ダイヤモンドは、キュービックジルコニアの100倍以上します。しかし、大きさや、カットの方法でも価値は変わり、完成品にすると、18金やプラチナなどのネックレスやペンダントの材質によっても大きく変わってきます。
ダンシングストーン のダイヤモンドは、¥21,600から¥198,000の価格帯で、売れ筋商品は¥20,000代が多いです。カラットは、商品により0.08から0.3ctのダイヤを使用しています。
ダンシングストーン のキュービックジルコニア(クロスフォーニューヨーク)は、¥8,640から¥21,600の価格帯で、売れ筋商品は¥10,000代が多いです。
ダンシングストーンのキュービックジルコニアペンダントの例
ダンシングストーンのキュービックジルコニアペンダントには、クロスフォーネックレス 女性用、クロスフォーネックレス 男性用があり、ペンダント以外にも、クロスフォー ピアス、ダンシングストーン タイニーピン、シリコンブレスレットがございます。
Amazonはこちら | 楽天市場はこちら |
ダンシングストーンのダイヤモンドペンダントの例
ダンシングストーンのダイヤモンドペンダントには、イニシャルペンダントもございます。イニシャルペンダントには、A・C・E・F・H・J・K・M・N・R・S・T・Yの13種類をご用意しております。
Amazonはこちら | 楽天市場はこちら |